導入事例
採用活動において「採用業務の効率化」と
「採用成果の最大化」を実現する
HR PRIMEの導入事例をご紹介します

ナカバヤシ株式会社

LINEを使って学生との
コミュニケーションを活発化!
連絡の歩留まりが改善
印刷/文具商社
- 歩留まり改善
- コミュニケーションコスト削減
- 情報管理
- 学生との連絡の返信率向上
導入前
煩雑な日程調整のコスト削減と
連絡の歩留まり改善が課題
HR PRIME導入以前は
新卒求人媒体でエントリー→Google Formで情報回収→メールで選考案内を配信というフローだったんですが、主に3つの課題がありました。
一つ目は学生情報の一元化ができないこと。
学生情報の回収にGoogle Formを使ってましたが無料ツールでは限界がありますね。得た情報を採用管理向けに情報をまとめ直す工数がかかってました。
二つ目は、学生からの返信率が低かったこと。
連絡手段にはメールや求人媒体のダイレクトメッセージを活用してましたが、開封率が低いのが課題でした。
三つ目はエントリーした学生の情報が得難いこと。
本来であれば学生の詳しい情報を知りたい思いがあっても、フォームで回答された情報しか手元に残らない。追加でヒアリングするにしてもメールで改めて連絡を取るのは手間がかかります。
以上の課題を解決するために、LINEを活用した採用フローに変えたいという思いがありました。
導入の決め手
使いやすいシステムと価格が決め手
他社の採用管理システムと比較した上で必要な機能が揃っていたこと、管理画面が見やすかったこと、 それから価格が手に届きやすかったことの3点で決めました。
導入後
学生情報の一元化ができ対応がスムーズに
まずはLINEを活用して学生情報の一元化ができるようになりました。
また、学生からの返信率も確実に上がってますし、LINEに登録した学生とは全員何らかの接触ポイントを確保できています。特に今年はコロナウイルスによる社会情勢の変化もありますし、学生とコミュニケーションのとりやすいLINEに移行しておいてめちゃくちゃ助かってますね。